【第4回日本国際観光映像祭 入選】
【第4回日本国際観光映像祭 入選】
【嬉しくて大踊りしています】
昨年、長崎市の三重・外海・琴海地区のPR動画を制作させていただきました。
「町の魅力=人の魅力」
町の魅力って、歴史、文化、建物はもちろんだけど、そこで今、暮らす人たちが作っているものだと私は思っています。
「この町の人たちに会いたいな」そう思ってもらえるような動画にしたいと制作しました。
キャストも、スタッフもほぼ全員三重、外海、琴海の地元人!
この町が好きで、この町で頑張っていて、この町を知ってほしくて。
そんな地元の人の想いが集まったからこそ作ることができた動画です
・
・
たくさんの方に協力、参加、応援してもらい、約4ヶ月かけて完成した初監督作品!
そんな大切な動画の中の一つ「歌で伝えたいありがとう」が【第4回日本国際観光映像祭】で入選しました!!
わーい!わーい!(o^^o)
出演者の皆さま、協力してくださった皆さま、スタッフの皆様、そして長崎市北部商工会の皆様!おめでとうございます!!!!!
(発表をホームページで確認するとき・・・高校の入学試験、就職の面接結果を見る時のドキドキ感を思い出しました。。。)
・
・
日本全国、そして、地元でも、まだ知らない素敵な場所がたくさんあります。
動画は、町の魅力のほんの一部。
これを機に一人でもたくさんの方に長崎市の三重・外海・琴海地区の魅力を新発見、再発見してもらえると嬉しいです!
◆日本国際観光映像祭ホームページ内 「歌で伝えたいありがとう」
◆三重・外海・琴海地区の全部の映像、情報はこちら
ながさき三重・外海・琴海ホームページ
◆コロナ禍で、与論島でオンライン開催する映像祭。クラウドファンディングにも挑戦されています。応援したい!と思われた方はこちら
16日、17日にオンラインで開催される第4回日本国際観光映像祭で入選作品の中から、ファイナリスト、受賞者が決まるようです。
映像祭当日も楽しみ!!
0コメント